第2種電気工事士合格.com

HOME

第2種電気工事士免許取得.com平成28年度 第2種電気工事士技能試験公表問題 NO.9 コンセント系

第2種電気工事士の技能試験では、公表問題として、13種類の配線図が用意されます。

実際の技能試験では、公表された配線図のうち、ランダムに選ばれた配線図の電気配線加工を行います。公表された配線図と試験の配線図はケーブル長や使う器具等、微妙に異なる配線図が使われますが、大きく異なることはないので、事前に公表された配線図を使い、何度も練習することが技能試験合格の近道となっています。

平成28年度のNO.9の公表問題は、コンセントへの配線がメインの課題です。


スポンサード リンク


第2種電気工事士免許取得.com公表問題NO.9 コンセント系配線図

コンセントへの配線は単純に黒白をつなぐだけなので、NO.9も簡単な課題と言えます。

平成28年度公表問題NO.9

第2種電気工事士免許取得.com公表問題NO.9 複線図

予想される平成28年度のNO.9公表問題の複線図です。複線図なしでも問題なく作業できる課題ですね。

公表問題NO.9

複線図には、実際に切断するケーブル長、リングスリーブの圧着マーク、線の色を記入するのが基本です。

試験では、色ペンを持参しても問題ないので、赤や青など、自分なりに分かりやすい色を使うことができます。

第2種電気工事士免許取得.com公表問題NO.9 難解ポイント

アース線は切りっぱなしの緑色のIV線をEETコンセントに挿すだけなので、EETコンセントの課題はNO.9だけですが特に難しくはありません。




スポンサード リンク




ページの最初に戻る ホームに戻る