第2種電気工事士合格.com

HOME

第2種電気工事士免許取得.com第2種電気工事士技能試験、合格基準

第2種電気工事士技能試験の合格基準は、「電気的に致命的な欠陥」「施工上の重大な欠陥」がなく、かつ、「軽微な欠陥」が2以内であることと定められています。

ここでは、どのような欠陥で減点されるのかを詳しく紹介しています。


スポンサード リンク


第2種電気工事士免許取得.com電気的に致命的な欠陥、施工上の重大な欠陥

電気的に致命的な欠陥、施工上の重大な欠陥は、ひとつでもあれば、即不合格です。

電気的に致命的な欠陥、施工上の重大な欠陥
欠陥 項目
未完成 結線が出来ていない、取付枠の未取付
配置、寸法違い 器具の位置が違う
配線図の寸法より著しく短い
取付枠の取付違い
回路の誤り 誤接続、誤結線
電線の種類、色別の相違 電線の種類が違う
接地側電線に白以外を使用
非接地側電線に黒以外を使用
ランプレセプタクル等の器具の白黒違い
接地線にIV1.6緑を使用していない
電線の損傷 シース(ケーブルの外装)を著しく損傷
絶縁被覆が心線が見えるほど損傷
心線に大きな損傷
接続方法相違 リングスリーブ、差込形コネクタの使用箇所違い
リングスリーブ接続 圧着マーク間違い
心線挿入不足
リングスリーブ破損
絶縁被覆を挟んで圧着
差込形コネクタの接続 差込形コネクタの外部に心線露出
心線の挿入不足
管工事における未通線 電線管に電線を通していない
電線管と付属品の接続 ボックスと管との未接続
ロックナット未取付、コネクタ未使用
ランプレセプタクル、端子台への結線 絶縁被覆を挟んでネジ締め
心線をネジで締め付けていない
絶縁被覆を剥きすぎ
台座に通さず結線
引掛シーリング、埋込連用器具への結線 心線の挿入不足
絶縁被覆を剥きすぎ
防護装置等 防護管未取付、破損、バインドによる支持なし
その他 支給品以外の材料を使用

スポンサード リンク


第2種電気工事士免許取得.com施工上の軽微な欠陥

施工上の軽微な欠陥は、3つ以上で不合格です。

施工上の軽微な欠陥
欠陥 項目
電線の損傷 シース、絶縁被覆、心線に少しの傷
リングスリーブ接続 心線端末処理が不適切
管工事 ロックナット逆に取付、コネクタ等の接続がゆるい
コネクタの止めネジをねじ切っていない
ランプレセプタクルへの結線 台座の中までシースが入っていない
ねじへの巻き付け不十分、重ね巻き、左巻き、先端はみ出し、カバーが閉まらない
引掛シーリング、埋込連用器具への結線 台座の中までシースが入っていない
取付枠裏返し、ゆるみ、スイッチ位置違い
防護装置等 バインドを巻き付け不足
その他 ゴムブッシングの使用不適切
ジョイントボックスに余分な打ち抜き
器具を破損させたまま使用

第2種電気工事士免許取得.com欠陥にならないもの

取付枠の上下逆さま、スイッチの入切の極性、リングスリーブ、差込形コネクタ、端子ねじの追加支給の要求は、欠陥にはなりませんが、リングスリーブのやり直し等は時間のロスが大きいため、なるべく避けましょう。




スポンサード リンク




ページの最初に戻る ホームに戻る